活動報告

2023.03.15
第2回 ペット火葬経営塾開催
ペット火葬経営塾開催東京都世田谷区のJA東京中央CCの会議室で開催しました。
今回は会員限定ということでしたが、25名の参加がありました。
【脱】利益なき戦い! というテーマのもと「ジャパン動物メモリアル社の根本社長と加納氏 VS ペットPaPa&キャットPaPaの高橋社長との討論方式で売上を伸ばすための50の設問に応えていく」という方式で進行されました。
最後に長野のアプリシエイションの栗田理事長から今年の6月17日の善光寺大勧進の納骨式についての説明および協力依頼がありました。
中身の濃いいい勉強会だったとの声が多数寄せられました。
2022.11.16
第3回ペット火葬車実務研修
バイオ燃料公演 高橋会長挨拶 秋吉会長挨拶 火葬車展示実演 杉並区の永福寺会館で実施しました。
午前
講演会「バイオ燃料とSDGs ペット葬祭事業の取り組み」
(一社)日本有機資源協会 全国バイオディーゼル燃料利用推進協議会の松尾監事による講演。
バイオ燃料の実務経験の報告 (ペットセレモセレモニー湘南 鈴木氏)

午後
ペット火葬車の展示と火葬実演
各メーカーのペット火葬車(5社)による火葬実演、バイオ燃料やポータブル電源使用など研修。
メディアや九州ペット霊園協力会からも2名ご来場いただくなど53名の参加がありました。ペット仏具の展示、商談もあり盛況でした。
2022.10.25
JA会議室にて理事会を開催しました。
2022.09.13
第5回総会をJA東京中央CCの会議室にて開催しました。
2022.07.05
JA会議室にてハイブリッド理事会を行いました。
2022.06.11
長野善光寺大勧進 動物供養納骨プラン 無事終了
長野善光寺大勧進 動物供養納骨プラン
2022.04.13
JA会議室にて理事会を開催しました。
2022.02.01
WEB理事会を開催しました。
2021.11.30
JA会議室にて理事会を開催しました。
2021.09.14
第4回総会をWEB会議で開催しました。
2021.09.09
JA会議室にて理事会を開催しました。
2021.07.15
JA会議室にて理事会を開催しました。
2021.06.29
WEB理事会を開催しました。
2021.02.02
WEB理事会を開催しました。
2020.10.07
会員向けWEB会議を開催しました。
2020.09.08
第3回総会を兼ねたWeb理事会を開催しました。
2020.09.02
事業活動会議をWeb会議で開催しました。
2020.07.28
Web理事会を開催しました。
2020.06.04
Web理事会を開催しました。
2020.06.01
新型コロナウイルス感染症のガイドラインを制定。
2月の新型コロナウイルスの対応を踏まえてガイドラインを制定しました。
2020.03.24
理事会を開催しました。
2020.02.27
新型コロナウイルスの対応を発表
新型コロナウイルス感染症の対策を策定しました。
2020.01.22
理事会を開催しました。
2019.11.25
福岡出張。九州ペット霊園協力会の会議に参加しました。
2019.11.19
臨海斎場(東京都大田区)の見学会
人の火葬場の見学会と意見交換を行いました。当会員だけでなく、同業者が多数参加されました。また、台風被害による同業者の義援金を募りました。
2019.09.12
第2回総会第2回総会をJA東京中央の会議室にて開催しました。
2019.05.21
座談会:ペット葬祭業の現状とこれから
座談会:ペット葬祭業の現状とこれからペット霊園およびペット火葬車の協会員のほか、草加市役所担当者、メディアの総合ユニコム様、火葬炉メーカー社長、お寺の住職、JA関係者など20数人が参加してペット葬祭業のこれからについて活発な討論会が行われました。
2019.05.21
第2回ペット火葬車実務研修
ペット火葬車実務研修ペット火葬車6社で実際の火葬実習を行いました。また、僧侶によるペット火葬車の葬儀実演も行いました。ペット火葬協会 東日本会員のほか草加市役所担当者、マスコミ関係者、火葬車メーカー代表、JA関係者、大学院生など40名あまりが参加しました。
2019.03.13
「ペット火葬車の未来について」業界関係者を招いてパネルディスカッションを行いました。
2019.03.13
ペット火葬車展示会ペット火葬車展示会を行い数社の火葬車が一堂に会する業界初の展示会を開催しました。
2019.03.12
ペット火葬協会 東日本、東京都獣医師会霊園協会、九州ペット霊園協力会と3霊園協会合同の打ち合わせ、親睦会を行いました。
2019.02.27
ペット火葬協会 東日本優良事業者認定制度勉強会・試験 ペット火葬協会 東日本優良事業者認定制度勉強会及び試験を実施しました。当協会が認めるペット火葬管理士が誕生しました。
2019.01.21
東京都獣医師会霊園協会会議に参加し、今後協力をすすめることの話し合いを持ちました。
2019.01.24
理事会を開催しました。
2018.12.05
東京都獣医師会霊園協会との打合せを行いました。
2018.11.29
ペット火葬協会 東日本のホームページを開設しました。
2018.11.26
九州ペット霊園協力会の会議 福岡出張。九州ペット霊園協力会の会議に参加しました。
2018.09.11
JA東京中央の会議室においてペット火葬協会 東日本の設立総会を開催しました。